2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 kantate 組合運営(管理) ボランティア 広辞苑における「ボランティア」の意味は、「志願者、奉仕者。自ら進んで社会事業などに無償で参加する人」です。 語源はラテン語の「voluntas(自由意志)」で、自分の意志で社会のために無償で活動することを指します。広辞苑 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kantate 組合運営(管理) 専門家 専門家が管理者(もしくは理事)になる、という形を、 第三者管理方式と呼ぶようですが、具体的には、様々な形があります。 そもそも、専門家にもいろいろございますし、 管理者となるのか、理事に就任するのか、によっても運営方法は […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kantate マネジメント(管理) 自主管理のすすめ② 以前、このような記事をご紹介しましたが、 今、小規模マンションが、この逆を進んでいます。 「お金」で解決するか、「労働」で解決するか。 ポイントは同じです。 しかし、 その中間で問題を解決することができる、 これが、小規 […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 kantate マネジメント(管理) 自主管理のすすめ① 小規模マンションの危機です。 工事費用は暴騰、管理会社は値上げ要請。 消費税分だけでも管理費を値上げしていれば、 少しは対応できるかもしれません。 しかし、 建物に必要な工事は必要だし、 管理会社は、値上げ要請に応じなけ […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 kantate 建物(修繕) きれいな勾配 建築するときに、きちんと設計していれば、勾配をつけるのは簡単なことです。 建物が出来上がってから、共用廊下などに水溜まりを発見すると、非常に困ったことになります。 建物ではありませんが、これだけスムーズに流れるとすばらし […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 kantate 組合運営(管理) パートナー 管理組合は、会社ではありません。 引っ張っていく社長もいなければ、従うべき社員もいません。 ただ義務を果たすべき組合員がいるだけです。 権利は、購入当初から皆様公平にお持ちです。 そして、義務の範囲は、規約で定め、規約は […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 kantate 組合運営(管理) 管理会社に委託する いままで管理会社に業務を委託せず、組合員(自治会)がすべて担ってきたマンション(いわゆる自主管理マンション)の管理が限界にきています。 管理組合(自治会)の収支に余裕があれば、「業務委託の是非」について注力すれば何とかな […]