コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域密着型建物管理㈱KTC

  • 会社概要
  • 管理サービス
  • 修繕改修
  • お問い合わせ
  • アクセス

設備(修繕)

  1. HOME
  2. 設備(修繕)
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 kantate 設備(修繕)

両開きドア調整

マンション共用エントランスの扉に両開きのものがあります。 この両開きドア、結構調子が悪くなります。 そのため、大規模修繕工事の際、 スライド式自動ドアに改修してしまうこともあります。   一例ですが、 両開きド […]

2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 kantate 設備(修繕)

ウォーターハンマー

水撃作用(すいげきさよう)またはウォーターハンマー(英: water hammer)とは、水圧管内の水流を急に締め切ったときに、水の慣性で管内に衝撃と高水圧が発生する現象である。 弁の閉鎖や配管の充水時、ポンプの急停止と […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 kantate 設備(修繕)

漏水事故

漏水専門ではないのですが… マンションも年数が経つと、 漏水事故が増えますね。   ユニットバスの天井点検口からの様子です。 原因は、上階ユニットバスの経年劣化によるものでした。   原因がわかってし […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 kantate 設備(修繕)

補修テープ

マンション非常階段のガラスの照明カバーです。 角が弱く、ところどころ割れてしまってました。 既に製造中止になっており、 補修も出来ないため、器具ごと交換するしかありません…という業者の回答。 ちょっともったいないな… & […]

2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 kantate 設備(修繕)

雨水管詰まり

結構な雨ですね。 雨水配管が詰まっています。 自分で上から突いてみても、 こんなに溢れていると中の土砂が流れてくれません… 定期的に高圧洗浄を実施すれば良です。 専有部分内の雑排水管洗浄の際に、ついでに実施箇所を増やして […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

自主管理のすすめ②

2024年11月9日

自主管理のすすめ①

2024年11月9日

きれいな勾配

2024年8月4日

リニューアルから

2024年5月6日

パートナー②

2024年2月18日

パートナー

2023年11月4日

全うする

2023年8月15日

管理会社に委託する

2023年1月1日

100年マンション

2022年7月2日

管理会社優位

2022年1月23日

カテゴリー

  • マネジメント(修繕)
  • マネジメント(管理)
  • 建物(修繕)
  • 業者紹介(良悪共)
  • 組合運営(管理)
  • 設備(修繕)

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 会社概要
  • 管理サービス
  • 修繕改修
  • お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 地域密着型建物管理㈱KTC All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 管理サービス
  • 修繕改修
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP